忍者ブログ
TRPGやPBWで使用しているキャラ・設定等の保管庫。及びTRPG仲間との情報共有・整理の場。                                 銀雨関連はカテゴリ「Silver Rain」に纏めてあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


◎カイル・ヴァンスタイン hum/male/16
・能力値:器用度13(2)/敏捷度14(2)/知力15(2)
      筋力17(2)/生命力15(2)/精神力14(2)
・技能Lv:Fig4/Pri(マイリー)3/Sag1
・装備品:魔剣デルフリンガー+1(17R)
      モール+3(17R)
      ラメラー・アーマー+3(17R)
      ガードグラブ(1R)
・その他:勇者バッジ(ブレイブ・シンボル)
      魔晶石(3)


・始祖賢者の家系であるヴァンスタイン家の次男。
・外の世界に憧れて冒険者になった16歳男子。イゼロンの実家に住んでいる。
・我流の剣術を使い、性格は曲がったことが許せない熱血漢。

※苗字はナイトウィザードのキャラ。名前はテイルズのキャラから取ったそうな。


◎ワイルド・ゴート(本名ニコラ・レオノーラ) hum/male/20
・能力値:器用度20(3)/敏捷度16(2)/知力10(1)
      筋力20(3)/生命力14(2)/精神力11(1)
・技能Lv:Thi5/Ran1/クラフトマン(木工)3
・装備品:ブロードソード+2(10R)
      魔弓鳳堕し(10R)
      ハードレザー+2(10R)
      スモールシールド(1R)

・その他:鍛えの鞘

・筋肉質でこめかみに傷。
・ぶっきらぼうで粗暴な言動から冷酷に見えるが、実際は人の幸せを切に願う優しい男。
・誤解されやすい性格を直そうと努力しているが、洒落にならないことばかり言ってしまう。
・元孤児で5歳の時にメアレイドに拾われ、それ以来盗賊ギルドで活動している。

・女性じみた本名を嫌い、自ら「ワイルド・ゴート」と名乗っている。

※こっちはフロントミッションから取ったらしい。私には馴染みの無いジャンルだ。


◎シルバ・イェレミーアス elf/male/220
・能力値:器用度18(3)/敏捷度20(3)/知力22(3)
      筋力2(0)/生命力11(1)/精神力22(3)
・技能Lv:Sha4/Thi1
・装備品:スタッフスリング+3(1R)
      クロース・アーマー+2(1R)
      スモールシールド(1R)
・その他:魔眼のペルソナ
      魔晶石(10)(5)
      ポップブリッド(4)

・ひ弱だが、どうにかして、この世を生き抜いている……らしい。
・一見天然ボケでマイペースのようだが、実は腹黒極まりない……らしい。
・エルフの小規模集落の出身。
・エルフは100歳から成人なので、成人してからも百年程集落で暮らしていたことになる。
・それだけ居ついておきながら一体何の心境の変化があって旅立ったのやら。
・疑問が湧かないでもないが、まあ変人だったからということで片付けようと思う。
・そして方向音痴。
・街道外れたら結構危ない物事が盛り沢山だが、何か幸運で無事に済んでるのだろう。
・どうも誰かを探して旅に出たらしいが、あまり熱心そうではない。
・退屈な里から飛び出す都合の良い口実にした節もある。
・謎の能力「ブリジンガー」を保有。面白かったので許可。

※苗字はラノベ「黄昏色の詠使い」から。こうして見ると、各々の趣味が分かりやすい。
  ブリジンガーはファイア・ボルト使用時にアローを一本消費して打撃力を+2する。
  名前は「エラゴン」より。


◎スコッチ・ロウ・ケイヴ dwa/male/28
・能力値:器用度17(2)/敏捷度8(1)/知力11(1)
      筋力14(2)/生命力19(3)/精神力26(4)
・技能Lv:Fig1/Pri(マーファ)4/bir1/クラフトマン(宝石細工)5
・装備品:ヘビーメイス+2(14R)
      魔剣アーリ-ドライヴ+1(12R)
      ロングボウ(14R)
      スプリント・アーマー+2(12R)
      スモールシールド(1R)
・その他:アンデッドの護符
      魔晶石(8)(3)


・カクタスに在住していたが、一族に伝わる宝を自分のミスで盗賊に奪われる。
・宝を取り戻すべく、その足跡を追ってイゼロンへやってくる。
・見事にパスメラーハにとっ捕まり、以来こき使われる日々を送っている。
・実はカクタスのドワーフを束ねる首長の息子。
・ドワーフなのに酒が大の苦手。幼少から酒豪の父親に散々飲まされたトラウマらしい。

※スコットという名になる筈が、ちょっと変えるとスコッチだな、とふと思った
  私のせいで変更の憂き目に遭う。ドワーフって酒好きだし、似合うといえば
  似合うか……と思ったら、なんと酒嫌い。ご愁傷様……(笑)。


◎創作マジックアイテム
・魔剣デルフリンガー
ヴァンスタインに伝わる、童話の体裁で描かれた伝承の古文書を元に、
グリアール大森林地帯を探索した末に発見した大剣。
ヴァンスタインの紋章である「ジェミニエンブレム」が刻まれている。
突き立てられた石段にパーフェクトキャンセレーションの魔方陣が施されていたが、
これが何を打ち消す為に刻まれていたかは不明。
PC達が抜くことはかなわず、諦めかけた際にイドゥーヤらが現れ交戦。
「その剣はヴァンスタイン縁の物ではあるが、抜くべきは貴様ではない。私だ」
そう言い放ってイドゥーヤは、交戦の最中に魔剣の能力で綻びかけていた陣を
完全に破壊。その手にかけるが彼も抜くことが出来ずに驚愕する。
その後戦闘は膠着状態に陥るが、突如として溜め込んでいた力を吐き出すかのように、
剣が石畳を吹き飛ばしつつ舞い上がり、戦っていたカイルとイドゥーヤの元へ飛ぶ。
判定の結果、剣はカイルがその手に収め、次の瞬間剣は膨大なエネルギーを秘めた
衝撃波を放って敵を吹き飛ばし、撤退を余儀なくさせた。
色々と謎は残るが、現在はカイルが所有。デルフリンガーと名付ける。
あれほどの力を見せ付けたにもかかわらず、現在は単なる+1魔剣扱い。
どうやら剣は意志を持つようだが、好んで語ることは無い。

◎勇者バッジ(ブレイブ・シンボル)
マイリー神殿の大掃除の際に出てきた出自不明のマジックアイテム。
剣と盾の意匠が施された銀色のバッジ。使用者に勇者と呼ぶに相応しい
能力を与えるらしい。ただし肉体・精神共に多大な負荷を受ける為、
僅かな時間しか効果は得られず、多用も出来ない。
戦闘のターン開始時に使用を宣言。
効果は、宣言から三ターンの間全ての能力値をその種族がキャラ作成時に
持ちえる最大値(人間なら全て24)として扱う。ボーナスも変化に準ずる。
仮に使用者が変化値以上の能力値を元から保持していた場合は変化しない。
効果終了後はセッション終了まで、全ての能力値が-1される。
二回目以降使用の場合は、効果終了後のマイナスがさらに-2、-3、-4と重なっていく。
更に二回目の使用では-1、三回目は-2といった要領で、能力値を半永久的に失う。
一セッション中に、使用者の(生命抵抗力+精神抵抗力)÷2(切り捨て)以上に
効果を使用した場合、使用者は死亡する。

※適当に思いつきで作ったがために、色々と恐ろしい代物。名前は、個人的にNo.1のRPGであるクロノ・トリガーのアイテムから。

◎鳳堕し
通常時には何のボーナスも無い大弓だが、飛行している相手に対しては
CL値が-1、追加ダメージが+2される。

◎魔眼のペルソナ
くすんだ銀色の、顔の右半分だけを隠す仮面。
装飾の無い簡素なものだが、ミスリル銀製。
センスマジックが掛けられており、仮面を装着したものは
右目で視覚的に魔力を捉えることが出来る。

◎魔剣アーリードライヴ
+1のソード。使用者の精神を加速させ、能動的なものに限って何者よりも早く
行動を開始することが出来る。
使用者の敏捷度に関わらず、行動順位が常に一番になる。
ただし、遅らせることも出来ない。

※名称・イメージ共にユグドラ・ユニオンから。

PR

Comment
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[12] [9] [3] [8] [6] [7] [5] [4] [1
«  Back :   HOME   : Next  »
プロフィール
HN:
Xiao-Shi
性別:
非公開
自己紹介:
TRPGを好む有象無象の一人。
フリーエリア
最新コメント
[09/29 獅子笑い]
[09/28 柴犬]
[03/11 XA26383]
[03/10 とくにな]
[03/09 シャオ・シー]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]