TRPGやPBWで使用しているキャラ・設定等の保管庫。及びTRPG仲間との情報共有・整理の場。 銀雨関連はカテゴリ「Silver Rain」に纏めてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
注:銀雨とは関係ない内容です。
現時点で次のセッションが出来るんじゃなかろーかと思われる、
TRPGで使用しているキャラクターを中心に個人的に簡易纏め。
以前書いた分から、性格とか方向性が変わってきてるPCもいたりするので、
RPが変な感じにならないようメンタル面を主に。外見とかもつらつらと。
来歴などは長くなるため、基本的に割愛。
◎風峰・斑葉(カザミネ・イサハ) - 不幸極まる欠陥青年
『だーかーらー、俺を厄介ごとに巻き込むなって言ってるだろ!?』
年齢:20才 性別:Male 髪:黒 目:黒 肌:黄
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=11728
外見特徴:
髪は長め。後ろで無造作に一本に括っている
目鼻立ちは整っている方だが、絶望的に悪い目つきのせいで全てが台無し
表情はいつも不機嫌そう。眉間には苦悩の皺が出来ているかもしれない
背の高さはそこそこ。痩せ気味でいかにも体力が無さそう
群青色のシャツに灰色の上着とスラックスという、やや大時代な服装
年代物の魔導書が武器。ベルトには小瓶入りのポーチ
性格や嗜好:
人生に疲れきったような、気だるげな雰囲気を背負っており、
何かにつけて溜息を吐いたり、弱音をこぼしたりする癖が染み付いてしまっている
思考はネガティブに偏りがちだが、必死に前向きに考えようと意識している
それなりに良識のある常識人で、まっとうな倫理観の持ち主
基本的にテンションは低めだが、感情表現は意外と起伏の激しい方で、
特に怒りの沸点はだいぶ低いものの、見境のないキレ方をするわけではない
ただ、根っからの突っ込み属性でもあるため、その沸点の低さと相まって、
ボケ属性と傍迷惑なことをやらかす輩には、情けも容赦も手加減も猶予すらも与えない
また、特に理不尽なことには過敏な反応を示し、怒気を露わにする
何かを諦めたり、自身から折れたり、譲歩や妥協することに慣れているが、
本当に大切なところは死んでも譲らないという、徹底的に頑固で意固地な面がある
趣味が古臭く、着メロは演歌や歌謡曲。古い家屋や骨董品を好んでいるらしい
心身ともに色々と余裕が無いせいか、流行や世情などの時事には疎い
機械の扱いが苦手で、レジスターの扱いを覚えるのに三ヶ月もかかる程度
以上三点の相乗効果のお陰で、野暮ったさが全開の老成した雰囲気を醸し出す
他人の心の機微に鈍い面があり、好意などに全く気付けないフラグブレイク朴念仁
風の魔法を嫌っているが、やむ終えないときには行使を躊躇いはしない
作業中や考え事の最中に独り言が多く、やや根暗っぽい
面倒事や厄介事を嫌っており、やたらとぼやいたり呻いたり嘆いたりしているものの、
それはこれまでの人生に起因するもので、本来は人並み以上の努力家
行動指針:
基本的には損得勘定で物事を測り、余計な面倒事を避けている
しかし頼まれると断れないお人好しで、非常に押しに弱いところがある
お人好しといっても、それは常識的な範囲の事柄に限ってのことであって、
家族や友人などの近しい人物のために命を張ることは躊躇わないが、
本来は他人のために身を削って多大なリスクを背負うほどの正義漢ではない
だが、不条理なことに極度の不快感を感じることで脊髄反射的に激昂してしまうため、
結局は積極的に事態の解決に乗り出して、奮闘を繰り広げる羽目になったりする
悪態混じりに奔走する様は義憤に駆られているようにも見えるものの、
実際のところは自分の歯痒さや苛立ちの解消のために戦っているという面が大きい
泥臭い倫理観の持ち主で、大のために小を切り捨てるようなことができず、
清濁併せて飲み下すような判断のできない、ある意味で完璧主義かつ潔癖な性質
人付き合いは嫌いではないが、不器用なので常に受け身
頭の回転や記憶力は良い方。肉体労働は滅法苦手で筋力も持久力もない
物事への対応は慎重派。その一方で保守よりも行動を重視する
考えても埒が明かない時には、思い切って行動するのを躊躇わない
往生際は相当に悪く、逆境では半ば自棄になりつつも生き残りを諦めない
◎テトラット・テンタグラード - 時代に取り残された狩人
『だいじょーぶ、これくらいのことなら、心配なんて要らないって!』
年齢:17才 性別:Male 髪:金 目:深緑 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=11589
外見特徴:
前髪は軽く目にかかる程度の長さ。後ろ髪は普通
背は少し低め。全体的に小柄ですばしっこそうな印象
緑を基調とした、動きやすさを重視した丈の短い服装
植物的なカモフラージュがされた大きな帽子を被っている
武器は弓。袈裟懸けにした襷に矢筒を提げている
性格や嗜好:
多くの兄弟に囲まれて育ったため、事態の収拾や仲裁などの役割が得意
ふざけることが好きだが、やるべきことはテキパキときっちりこなす
おちゃらけた印象の一方で、芯はしっかりとしていて目的を見失うことは無い
感情の切り替えが早く、何事も後には引き摺らない
大概のことは「やれやれ、しょうがないなぁ」で済ませてしまう、さっぱりした性格
それに加えてお気楽な上に、怖いもの知らずで行き当たりばったり
故に過去の失敗を忘れて「だいじょーぶだよ、どうにかなるって」と言いつつ、
同じ失敗をしてしまうこともしばしばであり、後悔も反省もしない困り者
森の中の小さな村で育ったため、常識に欠けた所がある世間知らず
好物は豪快な丸焼き料理。兄弟姉妹が多い家庭の定番料理らしい
行動指針:
基本的にお節介焼きで世話好き。困っていそうな人を放っておけない
むしろ自分から声をかけてしまい、相談から解決まで背負ってしまう御人好し
性格上、何事も安請け合いしてしまいがちで大変な事になったりもする
けれども無責任というわけではなく、出来る限り最後までやり抜こうとする
物事の対応は、後先考えずに突っ走ってしまう無鉄砲なタイプ
考えるよりもまず行動。直感と本能でひたすら突破を試みる向こう見ず
◎ウォルター - 灰被りの元奴隷魔術師
『ぼくの魔法で役に立てるなら……精一杯、頑張りますっ』
年齢:22才 性別:Male 髪:灰 目:紫 肌:白
外見特徴:
髪は膝丈に達するほどの長さで、片目を覆っている
人間で言うと、10~12才程度に見える幼い体格と容姿
サイズが大きいだぼだぼのローブを着ており、引き摺るようにして歩く
同じくサイズの合っていない、背丈程もある長い杖を抱えている
ローブのフードには、使い魔のクリック(ネズミ)が住んでいる
性格や嗜好:
普段は物静かで大人しい雰囲気で、常におどおどとした態度
人見知りが激しいが、一度打ち解けた相手には懐っこく接するという、
実年齢に反した外見相応の、子供のような幼気な精神をしている
相手の目を真っ直ぐ見ることが出来ず、いつも上目遣いになってしまう
どのような相手に対しても丁寧な口調で話し、決して怒らない
一度学んだことに関しては、細かいところにまで気が回る健気でマメな性格
その反面、教えられていないことや指示されていないことはなかなか判断が出来ず、
結局は他人の意見や状況に任せて、追従してしまいがちな所がある
1を知れば10まで分かるが、0から1に気づくことはできないということ
虐げられる事が当たり前の環境で生きてきたために、
不当な悪意や害意、敵意に対して無抵抗に受け入れてしまう傾向がある
かなりの臆病者で、すぐに何でも謝ってしまう癖がある
大きな声や物音が苦手。家事においては万能で、特に掃除はお手の物
学術的な知識は豊富だが、世間知らずの上に間違った常識を信じていたりする
これは他人の言うことを全て鵜呑みにしてしまうことに起因する
行動指針:
基本的に受動的で引っ込み思案。非積極的なタイプ
ただし家事と自分を必要としてくれる人に対しては積極的に行動する
物事の対応に関しては、応用性に欠けている所がある
また、想定外の事態や突発的な状況に弱く、動揺してしまいがち
◎リゼロット・アルフィニア - 奇妙な呪詛を宿す竜姫
『まったく、いい加減なんだから。これだからヒューリンはダメなのよ!』
年齢:16才 性別:Female 髪:真紅 目:真紅 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=12724
外見特徴:
癖のない髪は腰に届く程度のロングヘアー
ドラゴネット(メディオン)だが、見た目は完全に人間
正直、あまり女性的な身体付きには恵まれていない……
身の丈とほぼ同等の長さを有する、巨大な剣を背負っている
性格や嗜好:
一見して強気で高慢、男勝りで堂々とした雰囲気であるものの、
プライドの高さ以上に真面目であり、自分にも他人にも手厳しい性格
だが、曲がりなりにも箱入り娘であるため、実は芯の方は打たれ弱いところがある
よって、一度挫折するとなかなか立ち直れず、思い詰めてしまう性質をしている
しかしその弱さを他人の前に晒すことはなく、決してへこたれることはない
意地を張って強がろうとする、素直になれないタイプ
基本的に他種族は嫌いであり、ドラゴネット以外を見下しているが、
他種族であっても、実力は正直に認めて敬意を払う
といっても、矜持の高さが邪魔をしてしまうため、
「まあなかなかやるじゃない。少しは見直してあげてもいいわね」程度が限界
なお、子供と老人には種族の分け隔てなく、優しい態度で接する
言葉をオブラートに包む事を知らず、はっきりとストレートに物を言い、
冗談は一切通じることはなく、全てを本気で受け取ってしまう
嘘を吐くことができず、相手の嘘も見抜けない
手先は不器用で、料理や裁縫は苦手らしい
意外と可愛いものに目がなく、特に小動物の類に弱い
行動指針:
基本的に能動的かつ積極的。強引な振る舞いが目立つ傾向がある
何事においても主導権を握りたがり、リードする立場に立ちたがる
逆境でも動じることはなく、多少の無茶も辞さない覚悟で簡単には退かない
対人においてはドラゴネット、老人、子供以外には一様に不躾な態度を取るが、
かといって反発心のみを理由にして、依頼を断る事は少ない
◎グラウクス・オズボーン - 神への階梯を手繰る異端の信仰学者
『神に甘えるばかりが信仰ではない。我々は自立するべきなのだ』
年齢:27才 性別:Male 髪:砂色 目:砂色 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=12725
外見特徴:
彫りの深い顔立ちで、やや老けた印象。厳めしい風貌
顎には無精髭。髪は全部後ろに撫で付けたオールバック
2m近い長身に加えて、大柄な体格をしている
ボロボロに擦り切れた白衣を羽織っている
性格や嗜好:
外見は厳格そうでおっかない雰囲気をしているが、実際は心優しい性格
あからさまに表には出さないものの、常に他人を気に掛けて心配をしており、
医者の肩書きに違わず、特に仲間の健康管理には余念がない
表情が希薄な上に口下手なので、感情を読み取りにくいが、
心は結構繊細であり、事ある毎にひっそりと傷付き凹んでいたりする
しかし、大抵は気づいてもらえずに一人で陰を背負っていることが多い
恐ろしげな印象を与える自分の外見を、かなり気にしている
治療は迅速かつ的確だが、野戦医療的な面が強く、やや荒っぽい
手製の薬はやたらと傷に滲みたり、とてつもなく苦かったりする
だが、患者が嫌がったとしても、患者のためになるなら厳しくもなれる
神を心から尊敬すると同時に、その御力を科学で再現する事を目指しており、
神に関連する伝承や遺跡に強い興味を示す
薬草の研究を切っ掛けとして、それ以来、薬膳料理が趣味になっている
行動指針:
物事には慎重で保守的、危険を伴うような選択肢はあまり好まない
他人の無謀は是が非でも止めに掛かり、そのためなら自分の無謀は無頓着
特に医者としての使命感の強さから、自分の技術が必要とされる事態には、
己の身を省みずに臨もうとする傾向がある
自己犠牲の精神が根強く、誰かが犠牲にならなければならないというのなら、
まず自分が名乗りを上げるタイプ
◎御子代・央己(みこしろ・おうき) - 世界征服を目論む我儘な少年
『ふん、この愚か者め。僕が冗談でこんな事を言うと思っているのか?』
年齢:14才 性別:Male 髪:藍 目:藍 肌:黄
外見特徴:
身長は高めで、細身の体格。体力はあまり無さそう
髪の長さは普通。顔立ちはかなり整っている
ややつり目で、左目は眼帯を当てている
服装は学生服のワイシャツ。その上にマント状の外套を羽織っている
性格や嗜好:
我儘な上に狭量かつ偉そうという、相当に子供じみた性格をしており、
相手を問わず、自分がヒエラルキーの頂点であるような居丈高な態度を取る
他人に譲歩するという事を知らず、諦めと引き際と往生際は極めて悪い
それでも思い通りにならないならば、へそを曲げて投げ出してしまう問題児
ノイマンを獲得しているため、知性自体はかなりの高さを誇るのだが、
感情的になりやすく、自分を律する精神が完全に欠如している
故に傍若無人で幼稚。その一方で単純でもあり、おだてに弱い
簡単に機嫌が悪くなるが、直すのも簡単だったりする
つまり、意外とお馬鹿ということである。ガキ大将のイメージにも近い
他人のことは主に利用するに足るか否かを基準にして見ており、
見どころがある者には「僕の下僕にならないか?」などと言い出す
ちなみに「見どころ」の有る無しの基準は、結構低いらしい
滅多にいないが、自分を慕ってくる存在にはかなり寛大で面倒見がいい
己よりも背が高い者を嫌い、一方的に敵視している
敵対した存在は徹底的に完膚なきまでに叩き伏せなければ気が収まらず、
特に自分を一度でも裏切った者には、異常なほどの冷酷さを見せる
行動指針:
単純に必要と思ったことには積極的、そうでないことには非積極的
大抵の事柄は迷うことなく必要か不必要か判断を下し、
それに伴うリスクのことについては、あまり深く考えない傾向がある
本当に必要なことなら、リスクの有無や大小に関わらず実行しなければ、
前に進むことはできないという考えが、その判断基準の根幹
ジャームなどの輩は「世界=自分の領域」を荒らす存在という認識であり、
全力で殲滅しに掛かるため、任務には積極的
自分から行動することは好まず、誰かに協力してやるという体裁を取りたがる
『だーかーらー、俺を厄介ごとに巻き込むなって言ってるだろ!?』
年齢:20才 性別:Male 髪:黒 目:黒 肌:黄
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=11728
外見特徴:
髪は長め。後ろで無造作に一本に括っている
目鼻立ちは整っている方だが、絶望的に悪い目つきのせいで全てが台無し
表情はいつも不機嫌そう。眉間には苦悩の皺が出来ているかもしれない
背の高さはそこそこ。痩せ気味でいかにも体力が無さそう
群青色のシャツに灰色の上着とスラックスという、やや大時代な服装
年代物の魔導書が武器。ベルトには小瓶入りのポーチ
性格や嗜好:
人生に疲れきったような、気だるげな雰囲気を背負っており、
何かにつけて溜息を吐いたり、弱音をこぼしたりする癖が染み付いてしまっている
思考はネガティブに偏りがちだが、必死に前向きに考えようと意識している
それなりに良識のある常識人で、まっとうな倫理観の持ち主
基本的にテンションは低めだが、感情表現は意外と起伏の激しい方で、
特に怒りの沸点はだいぶ低いものの、見境のないキレ方をするわけではない
ただ、根っからの突っ込み属性でもあるため、その沸点の低さと相まって、
ボケ属性と傍迷惑なことをやらかす輩には、情けも容赦も手加減も猶予すらも与えない
また、特に理不尽なことには過敏な反応を示し、怒気を露わにする
何かを諦めたり、自身から折れたり、譲歩や妥協することに慣れているが、
本当に大切なところは死んでも譲らないという、徹底的に頑固で意固地な面がある
趣味が古臭く、着メロは演歌や歌謡曲。古い家屋や骨董品を好んでいるらしい
心身ともに色々と余裕が無いせいか、流行や世情などの時事には疎い
機械の扱いが苦手で、レジスターの扱いを覚えるのに三ヶ月もかかる程度
以上三点の相乗効果のお陰で、野暮ったさが全開の老成した雰囲気を醸し出す
他人の心の機微に鈍い面があり、好意などに全く気付けないフラグブレイク朴念仁
風の魔法を嫌っているが、やむ終えないときには行使を躊躇いはしない
作業中や考え事の最中に独り言が多く、やや根暗っぽい
面倒事や厄介事を嫌っており、やたらとぼやいたり呻いたり嘆いたりしているものの、
それはこれまでの人生に起因するもので、本来は人並み以上の努力家
行動指針:
基本的には損得勘定で物事を測り、余計な面倒事を避けている
しかし頼まれると断れないお人好しで、非常に押しに弱いところがある
お人好しといっても、それは常識的な範囲の事柄に限ってのことであって、
家族や友人などの近しい人物のために命を張ることは躊躇わないが、
本来は他人のために身を削って多大なリスクを背負うほどの正義漢ではない
だが、不条理なことに極度の不快感を感じることで脊髄反射的に激昂してしまうため、
結局は積極的に事態の解決に乗り出して、奮闘を繰り広げる羽目になったりする
悪態混じりに奔走する様は義憤に駆られているようにも見えるものの、
実際のところは自分の歯痒さや苛立ちの解消のために戦っているという面が大きい
泥臭い倫理観の持ち主で、大のために小を切り捨てるようなことができず、
清濁併せて飲み下すような判断のできない、ある意味で完璧主義かつ潔癖な性質
人付き合いは嫌いではないが、不器用なので常に受け身
頭の回転や記憶力は良い方。肉体労働は滅法苦手で筋力も持久力もない
物事への対応は慎重派。その一方で保守よりも行動を重視する
考えても埒が明かない時には、思い切って行動するのを躊躇わない
往生際は相当に悪く、逆境では半ば自棄になりつつも生き残りを諦めない
◎テトラット・テンタグラード - 時代に取り残された狩人
『だいじょーぶ、これくらいのことなら、心配なんて要らないって!』
年齢:17才 性別:Male 髪:金 目:深緑 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=11589
外見特徴:
前髪は軽く目にかかる程度の長さ。後ろ髪は普通
背は少し低め。全体的に小柄ですばしっこそうな印象
緑を基調とした、動きやすさを重視した丈の短い服装
植物的なカモフラージュがされた大きな帽子を被っている
武器は弓。袈裟懸けにした襷に矢筒を提げている
性格や嗜好:
多くの兄弟に囲まれて育ったため、事態の収拾や仲裁などの役割が得意
ふざけることが好きだが、やるべきことはテキパキときっちりこなす
おちゃらけた印象の一方で、芯はしっかりとしていて目的を見失うことは無い
感情の切り替えが早く、何事も後には引き摺らない
大概のことは「やれやれ、しょうがないなぁ」で済ませてしまう、さっぱりした性格
それに加えてお気楽な上に、怖いもの知らずで行き当たりばったり
故に過去の失敗を忘れて「だいじょーぶだよ、どうにかなるって」と言いつつ、
同じ失敗をしてしまうこともしばしばであり、後悔も反省もしない困り者
森の中の小さな村で育ったため、常識に欠けた所がある世間知らず
好物は豪快な丸焼き料理。兄弟姉妹が多い家庭の定番料理らしい
行動指針:
基本的にお節介焼きで世話好き。困っていそうな人を放っておけない
むしろ自分から声をかけてしまい、相談から解決まで背負ってしまう御人好し
性格上、何事も安請け合いしてしまいがちで大変な事になったりもする
けれども無責任というわけではなく、出来る限り最後までやり抜こうとする
物事の対応は、後先考えずに突っ走ってしまう無鉄砲なタイプ
考えるよりもまず行動。直感と本能でひたすら突破を試みる向こう見ず
◎ウォルター - 灰被りの元奴隷魔術師
『ぼくの魔法で役に立てるなら……精一杯、頑張りますっ』
年齢:22才 性別:Male 髪:灰 目:紫 肌:白
外見特徴:
髪は膝丈に達するほどの長さで、片目を覆っている
人間で言うと、10~12才程度に見える幼い体格と容姿
サイズが大きいだぼだぼのローブを着ており、引き摺るようにして歩く
同じくサイズの合っていない、背丈程もある長い杖を抱えている
ローブのフードには、使い魔のクリック(ネズミ)が住んでいる
性格や嗜好:
普段は物静かで大人しい雰囲気で、常におどおどとした態度
人見知りが激しいが、一度打ち解けた相手には懐っこく接するという、
実年齢に反した外見相応の、子供のような幼気な精神をしている
相手の目を真っ直ぐ見ることが出来ず、いつも上目遣いになってしまう
どのような相手に対しても丁寧な口調で話し、決して怒らない
一度学んだことに関しては、細かいところにまで気が回る健気でマメな性格
その反面、教えられていないことや指示されていないことはなかなか判断が出来ず、
結局は他人の意見や状況に任せて、追従してしまいがちな所がある
1を知れば10まで分かるが、0から1に気づくことはできないということ
虐げられる事が当たり前の環境で生きてきたために、
不当な悪意や害意、敵意に対して無抵抗に受け入れてしまう傾向がある
かなりの臆病者で、すぐに何でも謝ってしまう癖がある
大きな声や物音が苦手。家事においては万能で、特に掃除はお手の物
学術的な知識は豊富だが、世間知らずの上に間違った常識を信じていたりする
これは他人の言うことを全て鵜呑みにしてしまうことに起因する
行動指針:
基本的に受動的で引っ込み思案。非積極的なタイプ
ただし家事と自分を必要としてくれる人に対しては積極的に行動する
物事の対応に関しては、応用性に欠けている所がある
また、想定外の事態や突発的な状況に弱く、動揺してしまいがち
◎リゼロット・アルフィニア - 奇妙な呪詛を宿す竜姫
『まったく、いい加減なんだから。これだからヒューリンはダメなのよ!』
年齢:16才 性別:Female 髪:真紅 目:真紅 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=12724
外見特徴:
癖のない髪は腰に届く程度のロングヘアー
ドラゴネット(メディオン)だが、見た目は完全に人間
正直、あまり女性的な身体付きには恵まれていない……
身の丈とほぼ同等の長さを有する、巨大な剣を背負っている
性格や嗜好:
一見して強気で高慢、男勝りで堂々とした雰囲気であるものの、
プライドの高さ以上に真面目であり、自分にも他人にも手厳しい性格
だが、曲がりなりにも箱入り娘であるため、実は芯の方は打たれ弱いところがある
よって、一度挫折するとなかなか立ち直れず、思い詰めてしまう性質をしている
しかしその弱さを他人の前に晒すことはなく、決してへこたれることはない
意地を張って強がろうとする、素直になれないタイプ
基本的に他種族は嫌いであり、ドラゴネット以外を見下しているが、
他種族であっても、実力は正直に認めて敬意を払う
といっても、矜持の高さが邪魔をしてしまうため、
「まあなかなかやるじゃない。少しは見直してあげてもいいわね」程度が限界
なお、子供と老人には種族の分け隔てなく、優しい態度で接する
言葉をオブラートに包む事を知らず、はっきりとストレートに物を言い、
冗談は一切通じることはなく、全てを本気で受け取ってしまう
嘘を吐くことができず、相手の嘘も見抜けない
手先は不器用で、料理や裁縫は苦手らしい
意外と可愛いものに目がなく、特に小動物の類に弱い
行動指針:
基本的に能動的かつ積極的。強引な振る舞いが目立つ傾向がある
何事においても主導権を握りたがり、リードする立場に立ちたがる
逆境でも動じることはなく、多少の無茶も辞さない覚悟で簡単には退かない
対人においてはドラゴネット、老人、子供以外には一様に不躾な態度を取るが、
かといって反発心のみを理由にして、依頼を断る事は少ない
◎グラウクス・オズボーン - 神への階梯を手繰る異端の信仰学者
『神に甘えるばかりが信仰ではない。我々は自立するべきなのだ』
年齢:27才 性別:Male 髪:砂色 目:砂色 肌:白
http://allunofficial.net/trpg/action.php?sheet=12725
外見特徴:
彫りの深い顔立ちで、やや老けた印象。厳めしい風貌
顎には無精髭。髪は全部後ろに撫で付けたオールバック
2m近い長身に加えて、大柄な体格をしている
ボロボロに擦り切れた白衣を羽織っている
性格や嗜好:
外見は厳格そうでおっかない雰囲気をしているが、実際は心優しい性格
あからさまに表には出さないものの、常に他人を気に掛けて心配をしており、
医者の肩書きに違わず、特に仲間の健康管理には余念がない
表情が希薄な上に口下手なので、感情を読み取りにくいが、
心は結構繊細であり、事ある毎にひっそりと傷付き凹んでいたりする
しかし、大抵は気づいてもらえずに一人で陰を背負っていることが多い
恐ろしげな印象を与える自分の外見を、かなり気にしている
治療は迅速かつ的確だが、野戦医療的な面が強く、やや荒っぽい
手製の薬はやたらと傷に滲みたり、とてつもなく苦かったりする
だが、患者が嫌がったとしても、患者のためになるなら厳しくもなれる
神を心から尊敬すると同時に、その御力を科学で再現する事を目指しており、
神に関連する伝承や遺跡に強い興味を示す
薬草の研究を切っ掛けとして、それ以来、薬膳料理が趣味になっている
行動指針:
物事には慎重で保守的、危険を伴うような選択肢はあまり好まない
他人の無謀は是が非でも止めに掛かり、そのためなら自分の無謀は無頓着
特に医者としての使命感の強さから、自分の技術が必要とされる事態には、
己の身を省みずに臨もうとする傾向がある
自己犠牲の精神が根強く、誰かが犠牲にならなければならないというのなら、
まず自分が名乗りを上げるタイプ
◎御子代・央己(みこしろ・おうき) - 世界征服を目論む我儘な少年
『ふん、この愚か者め。僕が冗談でこんな事を言うと思っているのか?』
年齢:14才 性別:Male 髪:藍 目:藍 肌:黄
外見特徴:
身長は高めで、細身の体格。体力はあまり無さそう
髪の長さは普通。顔立ちはかなり整っている
ややつり目で、左目は眼帯を当てている
服装は学生服のワイシャツ。その上にマント状の外套を羽織っている
性格や嗜好:
我儘な上に狭量かつ偉そうという、相当に子供じみた性格をしており、
相手を問わず、自分がヒエラルキーの頂点であるような居丈高な態度を取る
他人に譲歩するという事を知らず、諦めと引き際と往生際は極めて悪い
それでも思い通りにならないならば、へそを曲げて投げ出してしまう問題児
ノイマンを獲得しているため、知性自体はかなりの高さを誇るのだが、
感情的になりやすく、自分を律する精神が完全に欠如している
故に傍若無人で幼稚。その一方で単純でもあり、おだてに弱い
簡単に機嫌が悪くなるが、直すのも簡単だったりする
つまり、意外とお馬鹿ということである。ガキ大将のイメージにも近い
他人のことは主に利用するに足るか否かを基準にして見ており、
見どころがある者には「僕の下僕にならないか?」などと言い出す
ちなみに「見どころ」の有る無しの基準は、結構低いらしい
滅多にいないが、自分を慕ってくる存在にはかなり寛大で面倒見がいい
己よりも背が高い者を嫌い、一方的に敵視している
敵対した存在は徹底的に完膚なきまでに叩き伏せなければ気が収まらず、
特に自分を一度でも裏切った者には、異常なほどの冷酷さを見せる
行動指針:
単純に必要と思ったことには積極的、そうでないことには非積極的
大抵の事柄は迷うことなく必要か不必要か判断を下し、
それに伴うリスクのことについては、あまり深く考えない傾向がある
本当に必要なことなら、リスクの有無や大小に関わらず実行しなければ、
前に進むことはできないという考えが、その判断基準の根幹
ジャームなどの輩は「世界=自分の領域」を荒らす存在という認識であり、
全力で殲滅しに掛かるため、任務には積極的
自分から行動することは好まず、誰かに協力してやるという体裁を取りたがる
PR
Comment
カテゴリー
プロフィール
HN:
Xiao-Shi
性別:
非公開
自己紹介:
TRPGを好む有象無象の一人。
フリーエリア
最新記事
(09/13)
(03/13)
(02/23)
(10/22)
(09/30)
最新コメント
[09/29 獅子笑い]
[09/28 柴犬]
[03/11 XA26383]
[03/10 とくにな]
[03/09 シャオ・シー]
ブログ内検索