TRPGやPBWで使用しているキャラ・設定等の保管庫。及びTRPG仲間との情報共有・整理の場。 銀雨関連はカテゴリ「Silver Rain」に纏めてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世寿先輩からバトンを頂いたんで、回答させて貰うぜ。
こういうのはあんま信用してないけど、たまにはやってみるのも面白そうだしな。
そんなわけで【心理テストバトン】。一丁やってみるとするぜ!
【心理テストバトン】
■最初に回す人を五人
相変わらず付き合いが無いからな。持って行きたい人はご自由に!
■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です。
1.「しかし」 彼は決して諦めなかった!
2.「やがて」 全てを知る事になるだろう!
3.「ただ」 黙って前へ進むべし!
4.「だって」 考えるの面倒だし!
5.「そして」 風邪を引いたのでした!
6.「水たまりは」 避けずに飛び込め!
7.「あの子って」 変わりもんだな!
8.「今日の私は」 二割増で元気です!
9.「すこしは」 成長できてるはずだ!
10.「涙は」 素直に流した方が良い!
独立した文章じゃない部分がある気がするけど、気にしたら負けだ、うん。
無駄に背後が考え込まないように、勢い任せで回答したぜ。
けれども5.の質問で「誰もいなくなった」とか「全てがFになる」とかばかりが
浮かんでしまって、大いに困ったとかなんとか。
それはともかくとしてだ。
結果
1.『しかし』とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまり、この後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。
私の答え:彼は決して諦めなかった!
これまで何事も諦めずにやってこれた……って認識で良いのか? これって?
そうなら悪い気はしないな。ヒーローに不屈の精神は付きもんだし。
まあ諦めなかったってのと、実際達成できたかってのは別だけど……(汗)
2.『やがて』は近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。
あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。
私の答え:全てを知る事になるだろう!
うぅむ、何を知る事になるってんだ?
あれか、実は世界を左右する危機とか命運とか秘密が隠されていたり!?
……いやいや、無いよな。無いだろう。無い筈だ。無いって。
何か有ったとしても、きっとしょうもない秘密に違いない、うん。
3.『ただ』これは後に『…だけ』などが続き、非常に少数なものを語る時に使う接続詞
なので、『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
私の答え:黙って前へ進むべし!
独りぼっちでも前には進めるし、生きてもいけるだろうけどなー。
それはやっぱ寂しいし、気が付かないうちに方向を間違えるかもしれない。
だから一緒に歩いてくれる誰かは、大切にしないとな……うん。
4.『だって』はもちろん言い訳をする時の常套句です。
あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずの内に自分の欠点を語っているのです。
実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。
私の答え:考えるの面倒だし!
……えぇっと、そのだな、
実際考えるのは面倒臭いしな。その間に行動した方が早いしさ……
ほら、考えてばっかじゃどうしようもないし? ……全く考えないのもダメだって?
うぅ、反論できないよなぁ……もうちょい色々考えなきゃいけないのか。
5.『そして』は現状を受けて、その延長線上に『あなたの老後』が
ここに映し出されています。
私の答え:風邪を引いたのでした!
………………俺は老後の余生を風邪引きながら暮らすのかよ、おい。
うぅむ、不摂生な生活を改めろ、っていう風にも取れるか。
インスタントは止めて、たまには自分で料理してみるかな……。
6.『水たまり』というのは真実を写す鏡の象徴でもあります。
水たまりをどうとらえるかによってわかるのは『あなたの本当の姿』です。
私の答え:避けずに飛び込め!
つまり、俺は真性の向こう見ずにして無鉄砲だと。
それじゃあ、まるで俺が脳味噌つるつるの考え無しみたいじゃないか!
……いやそれで合ってます! 間違いないです! だから石は投げないでくれ!
7.『あの子』これは他人を指す言葉ですね。他人に対する言葉は、
裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。
自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、
これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。
私の答え:変わりもんだな!
これは俺のせいじゃないぞ!?
変わりもんの背後が慣れないことして、余計に変になって、
そのとばっちりが俺に来てるだけなんだって! ――俺は断じて真人間だ!
……ってぇ!? だから石は投げないで! 頼むから!!
8.『今日の私』、『今日』とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。
でもそこには無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。
ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。
私の答え:二割増で元気です!
……うーん、実際ちょっと今は空元気なんだよなぁ。
ちょっと落ち込んだりなんかもしてて。ま、じきに治るだろうけど。
9.『すこしは』…出来なくてもいいからわずかでもいいから努力しなくてはと、
自分を叱咤激励するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは、
あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。
私の答え:成長できてるはずだ!
ん、そうだな。少しずつでも成長は出来てると良い。
色々と至らない部分だらけだけど、これからも頑張らないとな!
10.『涙』は喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。
大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。
私の答え:素直に流した方が良い!
……うーん、どう解釈すりゃ良いのか判らないな、これは。
・終了
なるほどって思うところも、結構多かったな。
とはいっても、こういうのは本人の受け取り方でどうとでもなるんだが……。
まあ、なかなか面白かったぜ! お疲れ様でした!
こういうのはあんま信用してないけど、たまにはやってみるのも面白そうだしな。
そんなわけで【心理テストバトン】。一丁やってみるとするぜ!
【心理テストバトン】
■最初に回す人を五人
相変わらず付き合いが無いからな。持って行きたい人はご自由に!
■次の接続詞に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です。
1.「しかし」 彼は決して諦めなかった!
2.「やがて」 全てを知る事になるだろう!
3.「ただ」 黙って前へ進むべし!
4.「だって」 考えるの面倒だし!
5.「そして」 風邪を引いたのでした!
6.「水たまりは」 避けずに飛び込め!
7.「あの子って」 変わりもんだな!
8.「今日の私は」 二割増で元気です!
9.「すこしは」 成長できてるはずだ!
10.「涙は」 素直に流した方が良い!
独立した文章じゃない部分がある気がするけど、気にしたら負けだ、うん。
無駄に背後が考え込まないように、勢い任せで回答したぜ。
けれども5.の質問で「誰もいなくなった」とか「全てがFになる」とかばかりが
浮かんでしまって、大いに困ったとかなんとか。
それはともかくとしてだ。
結果
1.『しかし』とはこれまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまり、この後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。
私の答え:彼は決して諦めなかった!
これまで何事も諦めずにやってこれた……って認識で良いのか? これって?
そうなら悪い気はしないな。ヒーローに不屈の精神は付きもんだし。
まあ諦めなかったってのと、実際達成できたかってのは別だけど……(汗)
2.『やがて』は近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。
あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。
私の答え:全てを知る事になるだろう!
うぅむ、何を知る事になるってんだ?
あれか、実は世界を左右する危機とか命運とか秘密が隠されていたり!?
……いやいや、無いよな。無いだろう。無い筈だ。無いって。
何か有ったとしても、きっとしょうもない秘密に違いない、うん。
3.『ただ』これは後に『…だけ』などが続き、非常に少数なものを語る時に使う接続詞
なので、『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
私の答え:黙って前へ進むべし!
独りぼっちでも前には進めるし、生きてもいけるだろうけどなー。
それはやっぱ寂しいし、気が付かないうちに方向を間違えるかもしれない。
だから一緒に歩いてくれる誰かは、大切にしないとな……うん。
4.『だって』はもちろん言い訳をする時の常套句です。
あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずの内に自分の欠点を語っているのです。
実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。
私の答え:考えるの面倒だし!
……えぇっと、そのだな、
実際考えるのは面倒臭いしな。その間に行動した方が早いしさ……
ほら、考えてばっかじゃどうしようもないし? ……全く考えないのもダメだって?
うぅ、反論できないよなぁ……もうちょい色々考えなきゃいけないのか。
5.『そして』は現状を受けて、その延長線上に『あなたの老後』が
ここに映し出されています。
私の答え:風邪を引いたのでした!
………………俺は老後の余生を風邪引きながら暮らすのかよ、おい。
うぅむ、不摂生な生活を改めろ、っていう風にも取れるか。
インスタントは止めて、たまには自分で料理してみるかな……。
6.『水たまり』というのは真実を写す鏡の象徴でもあります。
水たまりをどうとらえるかによってわかるのは『あなたの本当の姿』です。
私の答え:避けずに飛び込め!
つまり、俺は真性の向こう見ずにして無鉄砲だと。
それじゃあ、まるで俺が脳味噌つるつるの考え無しみたいじゃないか!
……いやそれで合ってます! 間違いないです! だから石は投げないでくれ!
7.『あの子』これは他人を指す言葉ですね。他人に対する言葉は、
裏返してみれば他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。
自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、
これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。
私の答え:変わりもんだな!
これは俺のせいじゃないぞ!?
変わりもんの背後が慣れないことして、余計に変になって、
そのとばっちりが俺に来てるだけなんだって! ――俺は断じて真人間だ!
……ってぇ!? だから石は投げないで! 頼むから!!
8.『今日の私』、『今日』とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。
でもそこには無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。
ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。
私の答え:二割増で元気です!
……うーん、実際ちょっと今は空元気なんだよなぁ。
ちょっと落ち込んだりなんかもしてて。ま、じきに治るだろうけど。
9.『すこしは』…出来なくてもいいからわずかでもいいから努力しなくてはと、
自分を叱咤激励するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは、
あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。
私の答え:成長できてるはずだ!
ん、そうだな。少しずつでも成長は出来てると良い。
色々と至らない部分だらけだけど、これからも頑張らないとな!
10.『涙』は喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。
大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。
私の答え:素直に流した方が良い!
……うーん、どう解釈すりゃ良いのか判らないな、これは。
・終了
なるほどって思うところも、結構多かったな。
とはいっても、こういうのは本人の受け取り方でどうとでもなるんだが……。
まあ、なかなか面白かったぜ! お疲れ様でした!
PR
Comment
カテゴリー
プロフィール
HN:
Xiao-Shi
性別:
非公開
自己紹介:
TRPGを好む有象無象の一人。
フリーエリア
最新記事
(09/13)
(03/13)
(02/23)
(10/22)
(09/30)
最新コメント
[09/29 獅子笑い]
[09/28 柴犬]
[03/11 XA26383]
[03/10 とくにな]
[03/09 シャオ・シー]
ブログ内検索